【ラグマス】念のためにNoxのマクロ組む方法とか注意点とかをメモ

まあggrksって話なんですけどせっかくのネタをスルーするのももったいないよなってことで書いてみます。

あ、MacなんでWindowsはよくわかんないです。
同じ感じでいけるのかな?

何の話って人は

こっちを御覧ください。

マクロを作る

1. マクロ窓を開く

enter image description here

左にあるアイコンの、上から並んでる方の一番下(わかりにくい)をクリックします。

点線の四角のなかに三角とマウスがあるアイコンです。(わかりにくい)

これ。

enter image description here

再生ボタンを押す(マクロ記録スタート)

enter image description here

次に、開いた小窓の上段にある真ん中の再生ボタンっぽいやつを押します。

マクロを記録する

マクロといっても小難しいことはありません。
というかできません。

マウス操作とキーボード入力を記録し、まったく同じ位置、同じタイミングでの操作を繰り返すだけです。

というわけで、その繰り返しの元になる動作をここで行います。

注意点としては、Noxの本体と小窓のアクティブを切り替えるために一度本体をクリックする必要があるというところでしょうか。

マクロ記録の停止

操作が終わったら、マクロ小窓の再生ボタンっぽいやつの右側にある停止ボタンっぽいやつをクリックします。

ここでも停止ボタンを押す前に一度クリックしないと窓のアクティブが本体から小窓に移らないためやや注意が必要です。

とはいえ、マクロの仕様として「先頭の空白時間は考慮するが最後の操作以降の空白時間は無視する」というのがあるようで、停止するためには時間がかかっても問題ありません。

マクロを動かす

マクロの設定を変える

マクロの記録を停止すると、新たなマクロがマクロ一覧の一番上に追加されます。

enter image description here

再生と歯車と削除のボタンがあります。
ここで「再生」と選ぶと先程作成したマクロと同じ操作が行われるのが確認できます。

ただ、そのままだと1回実行しただけで動きが終わってしまいます。
これは作成したマクロの初期設定が1回実行して終了という設定になってるからです。

それを変更するのが、そこはかとなく強調した歯車っぽいやーつ。
これを選ぶと設定が開きます。

enter image description here

リピート、実行間隔、加速とメニューがあります。

リピートで繰り返す回数とそれをどのように指定するかが選べます。

リピートx回は、xに入力した回数だけ繰り返してその後停止します。
停止ボタンを押すまで実行は、基本的に停止せずにずっと動き続けます。(アルパカの環境では先にNoxが死亡することが多いです)
リピートx時y分z秒は、入力した時間だけ繰り返してその後停止します。

実行間隔は上記で設定した繰り返し回数を実行するに当たり、操作の間隔をどれくらい開けるかを指定します。
すでに触れてますが、マクロの記録は操作の前の空白は有効で後の空白は無効です。

「開始〜数秒待つ〜操作〜数秒待つ〜終了」
が、
「開始〜数秒待つ〜操作〜終了」
になる感じ。

で、これがインターバルを指定すると
「開始〜数秒待つ〜操作〜インターバル〜終了」
になります。
作図能力がなくてすまない。

加速そのものずばり、操作の速度を上げます。
機能の意図としては長めの操作が正しく入力できているか確認するとからしいですが使ったことないです。

で、上記の設定(だいたいインターバルを数秒に設定して、停止ボタンを押すまで実行にする)を済ませたら下にある保存ボタンを押して保存します。
当然ながら保存を押さなければ保存されません。

マクロを実行する

これに関してはもう、入力した操作と繰り返しの設定、あとはNoxを信じて実行するだけです。

処理が重くなると途中からマクロの再生は有効になってるはずなのに操作が反映されないとかそもそもマクロの処理すらしきれずにNoxが死ぬとかあるので、あんまり過信しすぎないというか、うまくいかなくても泣かない心が大事ですね。

注意点

ちょいちょいいじって、気になったことをついでに紹介しておきます。

インターバルの罠

マクロの設定で変更できる、実行間隔のインターバルx秒。
もちろん短い間隔の方が時間あたりの処理回数は多くなります。

ただ、動作が重い環境ではこのインターバルを開けずにどんどん入力すると処理が追いつかずにどんどん変なところをクリックしてキャラが迷子になっていくなんてことがよくあります。

そこまで重くない環境でも、ちょっと一瞬ラグが発生して1回でもずれてしまったりするとだいたい立て直しが不可能になるので、長期放置の場合は少し余裕をもたせると良さそうです。

ただPCの設定も大きいでしょうが、逆にあまり間隔を開けすぎると今度はNoxが非アクティブになって操作を受け付けなくなるみたいな状態になったりします。
アルパカのNoxの使い方が悪いだけかも知れませんが、ブレスの更新とかをブレスの効果時間ぎりぎりでやろうとしたりするとなりがちです。

マクロ実行中の設定変更

マクロの実行中でもマクロの設定は変えられます。

ただ、どうやら一度マクロを停止して実行し直さないと変えた設定が反映されないっぽいです。

あんまくわしく検証はできてないですけど。

疑似オートスキル

ラグマスにおいては、冒頭で紹介した石砕きもそうですが、よくある使い方としてオートスキルを増やすというのがあります。

サブ垢でプリを追尾させるような場合、冒険者ランクを上げるのも面倒だし課金も当然してないしでオートスキル枠がかなりきつくなります。
そこで、一定間隔でスキルを実行するようにしておけばあたかもオートスキル枠が増えたかのような動きができます。

もちろん不発したときにかけ直すなんて気の利いた真似はできないので、課金の力には数段劣りますが。

あとあんまり頻繁にかけ直すとスキル欄を連打したときみたいにディレイ中の待ち時間で先行入力が解除されるなんてこともあります。

というあたりが要注意ですね。

そんな感じで

そういえばなんの説明もなしにNoxのマクロの話をしていたなあと思ったので今更ながらに書いてみました。
今更すぎますね。

まあ普通にググれば出てきますけど。

B! LINE