【完成】シーラカンス君、メガネケースになるってよ(手順解説・後編)

https://gyazo.com/74b89b3b2b07081a356fb9e7c26e47c4

ラストー!

なんの話やねんって方は、前回までの記事をご覧くだされば幸いです。こちらからどうぞ。
1:シーラカンス君はメガネケースにできるのか?
2:無駄にメガネケースを買い込んでしまったから格安ケースレビューとかしてみる。
3:シーラカンス君がメガネケースになった日(手順解説)

そういうわけで、シーラカンスのぬいぐるみをメガネケースに転生させようシリーズの4回目になります。

前回まででメガネケースの機能としてはだいたいできているので、最後の仕上げに進みましょう。

4.形を整えます

ひとまずメガネケースとしての機能は持たせられたのですが、あまりに不格好ですので形を整えます。

具体的には、出したものを戻していきます(意味深)。

4.1.尻尾に詰める

まず、なにもない尻尾の方にワタを詰め込んでおきます。

https://gyazo.com/5fbbde244d9801c8614f84f430a3e7d3
赤いところですね。

ワタをどれくらい入れればいいのかは、まだ僕もよくわかってません。

ひとまず半分くらい入れてしまいましょう(その半分というのもわかりづらいんですが・・・)。

ま、だいたいで大丈夫です。どうせ圧縮すれば入ります。

https://gyazo.com/52bdd714b5df6b38184a3b2024579a0fhttps://gyazo.com/dc1cd0bb4fd7ff4d4217a75633911339

尻尾だけパンパンになりました。

ちょっと硬すぎるような気もしますが、メガネケースとしては尻尾から差し込むことが多いので、この方が都合が良いです。

4.2.ケースの周りに詰める

口の隙間からワタを戻していきます。

https://gyazo.com/f8e8e3a62c688bddbcb7c8871a6eb6a8https://gyazo.com/a3603a37044784c6e6d58d9143145ef3
ビーズも適当なところで戻します。別に入れなくてもいいです。

https://gyazo.com/19b57c7e993a57d106a3b2b8538ba6d7 反対側にも気持ちだけ。
拷問でもしてるような気分になってきました。

まあ気にせずいきましょう。

4.3.確認

さて、けっこう形が整ってきました。

https://gyazo.com/cac6a7070e10f80b57de0c4873d1bb3a
通常のと比べると、大分たくましくなってます。

前から見ると・・・。
https://gyazo.com/c3ea96ca4a8bcc388c1184c8571bf06a うーん。

目が曲がってて、ちょっと不細工ですね。

4.4.ケースを切る

目が曲がってしまっているのは、目の裏の突起がケースと干渉していることが原因です。

というわけで、ケースを切ります。作ってる人ほんとにごめんなさい

https://gyazo.com/1252d9c7c7829d294fd7ff7bdd2ca146 ハサミでいけます

ケースの両端を切り落としました。切った後は、ラジオペンチでふちを外側に曲げておきましょう。

https://gyazo.com/ea0300a666c2a3335ece63dd3d1a0355 くいっと。

メガネが傷ついたらケースの意味がないですからね。

4.5.再確認

さて、では改めて見てみます。
https://gyazo.com/c2b71f46a713f64b343e3bed26c2a026 うーん・・・?

ましにはなった、かな・・・?

比べてみます。
https://gyazo.com/c3ea96ca4a8bcc388c1184c8571bf06ahttps://gyazo.com/c2b71f46a713f64b343e3bed26c2a026

多少、自然な形になりましたね。

そういうことにしておいてください。ここは課題だなあ。

5.使います

さて、これで完成です。

縫い合わせたりしないのか? と思うかもしれませんが、そこがシーラカンスに埋め込むために作られたメガネケース(※違います)のすごさです。

特に加工の必要もなく、初めからシーラカンスのなかにいたかのような収まりの良さを発揮してくれるため、縫い付けずともすっぽ抜けるようなことはありません。

というわけで早速、眼鏡を入れてみましょう。

5.1.老眼鏡

https://gyazo.com/cb081f34bfde35d123b00a34e6ce5984 (まだ老眼では)ないです。

花丸さんのかけてるやつに似てたから買ったやつです。

フレームがないのも手伝って、とても細身です。

https://gyazo.com/9e7ecd9f935b363579b9cbcfb8f06e6dhttps://gyazo.com/3037df143cac7a0c1f4a645070cdc7db
難なく入りました。

5.2.雪ちゃん眼鏡

https://gyazo.com/b2987ec52b18757f1088f7f5a12a7e3c カッ!ってやりたい
続いて、jinsで見つけて即購入した、ペルソナ4の天城雪子と同じ赤+ハーフリム+ツーブリッジの眼鏡。

老眼鏡よりは少し大きいですが・・・
https://gyazo.com/c02be33e3ddc8ee555929e0ce87e2964https://gyazo.com/eafea3fe05ead526ba7959bb610909ce

いけますね。

5.3.千枝ちゃん眼鏡

https://gyazo.com/6db119d738896301564b91502dd340b6https://gyazo.com/9dfd017d0c717bacd1d9fb4103691836
続いて、jins paintで作った千枝ちゃんっぽい眼鏡。茶色なのは、黄色がなかったからです。

セルフレームでフルリムなので、先の二つと比べるとでかいです。

https://gyazo.com/2cf1cf9ee691752819244c2935a1f213https://gyazo.com/ab46ca7da8fe8d84530dd9831678b27a
が、問題なく入りました。

案外入りますね。これはもう少しでかいのもいけるかな。

5.4.ペルソナ4といえば・・・!?

さて、実は我が家には、もう一つ、「これぞペルソナ!」という眼鏡があります。

かなりでかいのですが・・・まあ、このメガネケースなら余裕でしょう。

ただ、万一ということもありますので、試してみようと思います。

これぞペルソナ!という眼鏡。

そう。

https://gyazo.com/a69b5ff738a569f6c69c2ace55149c69 鼻眼鏡です。

https://gyazo.com/866a64178b4375671e00171c6efdbf8f

むすび:現在生産数2匹。

というわけで2回に渡ってシーラカンス君メガネケースの作成手順について紹介しました。

口の裁縫が結構丈夫なので、変なところを切らない限りは失敗することもなく、簡単に真似できるかと思います。

シーラカンス君が余っているって方は、ぜひ試してみてください。

ちなみに現在、我が家にはシーラカンスSサイズが4匹います。うち2匹がこの改造手術を受けました。

https://gyazo.com/844b3faa613c9f6dbfb8f5c918de13a9
左が先月作成したプロトタイプで、右が今回の記事作成のために作成した改良版です。

尻尾がしっかりしてた方がいいとか、その辺りの学びはプロトタイプを何回か利用して得られたものです。

シーラカンスは深海水族館に行くと確率で増えるので、今後とも増えた折には、生産と改良を続けていこうと思っています。

(なお使うあてはない模様)


材料です。かんたん!


B! LINE