Jコインは2000円札やプレミアムフライデーと並んで日本三大がっかりになりそう
(なお、がっかりするのはおじさんたちだけの模様)

Jコイン
最近、なんか『ちゃんとしてる』はずの人たちの正気を疑うことが多い。
「まとめて店に払っておくので、人数割りして私のJコイン口座へ送金してね」。新しい仮想通貨が普及すると、店での割り勘についてこんな会話が交わされそうだ。
そういうアプリありますよね……? 
まだクレカの方がポイント付くしマシな気がする。
どうなのかな。
国民に普及させるにはこれくらいのところからやらないといけないのかな? 
普及したら普及したで、『意味ねえ!』ってことに気付かれてしまうような気もするけれど。
実際手数料が無料とか言っているけれど、それの管理コストとかは……それで得られるビッグデータでチャラにできるとか、売りつけて活用できるとかそんなことを考えてそう。
名前を変えたら消費が加速するとか考えてるのかなあ。
わからないこと。
Zenと何が違うんだろう? 
そのあたり気になりつつも調べられていません。