そういえばオープン系とかweb系とかまったくわからないので勉強してみる
IT業界にいるらしいです
業界とかよくわかってません。なんか必要なものをお客さんの環境に合わせて組めばいいんでしょ、みたいな。意識が低いと7~8年目(覚えてない)でもこんな感じです。悪い見本を地で行ってます。
やってること自体は、通販サイトだとか、社内の帳簿システムだとかを作ったり直したりしてます。Webだったりクラサバだったり。webはたぶんweb系なんでしょう。じゃあオープン系って?
仕方ないので勉強します。
ググる
Web系は、「HTTP(WebブラウザとWebサーバの間でHTMLなどのコンテンツの送受信に用いられる通信プロトコル)で接続し合うシステム」のことで、オープン系は「ハードウェアとソフトウェアを組み合わせたシステム」のことを指します。
わけがわかりませんがwebはwebなんでしょう。きっと。
それはそれとしても、オープン系の説明が意味わかりません。僕個人としては、少なくとも、汎用系とか制御系は触ったことないというのがわかりました。
オープン系 is 何
意味わかんないのでもう少し調べてみます。
ただし、これらのシステムは世界的には「分散システム」と呼ばれているカテゴリーで、世界的には1970年代頃から共存していたものであり、実際にはプロプライエタリな製品も多数含まれており、日本の用法は世界的には通用しない、とも考えられているようだが、コンピュータ科学で普通に分散システムとされるものとも違うため、よくわからない。
Wikipedia先生がさじを投げるレベルのようです。深く考えるのはやめておこう。まあ、そういうふわっとした分類だよということが伝わればいいでしょう。
そもそも現在の環境だと、オープン系というくくりには『webと制御と組込はできない』という以上の意味はない気がします。
むすび:自分の仕事がよくわからない。
オープン系はwebでも制御でも組込でもないということがわかりました。で、自分の仕事はwebとオープンが半々くらいでした。
最近、これに限らず、自分のやっていることがわからないことだらけだなと思うようになりました。そもそも、今でもなんでこんなことでお金もらえてるのかわからないんですよね。仮に自分の活動に価値が付くことを認めたとしても、今度はなんで時間単価でしかお金もらえないのかがわからないとかいろいろ出てきます。
僕の作った何か(なんだったんだろうあれ)で、お客さんは何億とか儲けてるみたいな話をちらっと聞きました。それで思ったのは、え、なんで僕いまの給料こんだけなの? みたいなことでした。
そういえば去年、フリーランス調べるっつって全然やってないことに気付きました。社畜の安寧から逃れるのは怖いけど動かなきゃ・・・。