【BMC】BlackmoonのMediumで手数料とかその分配の話があったので読んでおく

enter image description here

そろそろBMCについて勉強しておこうかと……。

G先生の助けを借りつつざっと訳す

CCの配当について

今年3月にBlackmoonのプラットフォームは始動しました。これによって、法定通貨と暗号通貨の橋渡しが行われ、資産運用の世界にブロックチェーンがもたらされます。今回はCC(Continuous Contributors、継続的貢献者)とその利益分配について理解してもらうために、資産トークン(Asset Tokens)の運用を例にして説明します。

CCは、Blackmoonプラットフォームで一定の役割を果たし、開発に貢献するBMCのユーティリティトークン所有者です。役割とは、プロモーター、ブロガー、アナリストなどです。詳細については、2月のアップデートを参照してください。

BMCのユーティリティトークンは専用のウォレットに預けることで、CCがその役割を獲得するため(CCになるため)に利用されます。預金額はCCのステークにおいて、配当額とその割り当てを計算するために利用されます。

ステークは以下のように計算されます:

CCがKPI(重要業績評価指標。役割ごとに求められる何か。RTするだけとか、記事を書いて広報活動するとか?)の役割を果たしている間、BMC-daysが累積していきます。これは単純に、CCが役割を果たした日におけるBMCの預金額の合計です。基本的にBMC-daysが減少することはありません。

BMC-daysはCCごとの相対的な貢献を判断するために使われます。

BMC-daysの蓄積について、以下に説明していきます。

BMCの例

グラフの通りなので省略。

預けたBMCに応じてBMC-daysの増える量は変化する。
BMCをすべて引き出せばBMC-daysは増えない。
が、減ることもない。

相対的貢献

これもグラフの通り。

CCにおけるステークは、そのファンドにおけるBMC-daysの合計と、その所有率によって計算される。
BMC-daysを初期に稼げばシェアを稼ぎやすいので、報酬も得やすくなる。
貢献をやめてしまうと、それ以降は報酬が下がっていく。

手数料発生イベント

BMC-daysのシェアは、そのまま手数料分配時の割合となります。

手数料はプラットフォームによって、すべての資産トークンの作成と償還について生成されます。資産トークンの作成時、投資家は初期の価格と手数料を支払います。この収入は、BTC、ETH、LTCとしてプールされます。償還時にも、資産トークンの所有者に対して管理者が分配する金額から手数料が差し引かれます。こちらはファンドの報告通貨(Reporting Currency)に換金してプールされます(USDやEURなど)。

これらのプールは、市場でBMCを購入するために使用され、手数料の発生に応じて順次CCへと分配されます。

分配のタイミングに応じてCC間のシェア状況が変化していれば、当然ながら分配される割合も変化します。

まとめ

CCにはプラットフォームで発生した手数料が100%還元されます。収益は様々な通貨の形で発生しますが、CCへ還元される際はBMCに変換されます。

CCごとの支払い額は、支払い発生時点でのBMC-daysのシェア率によって決定されます。

BMC-daysは、CCがプラットフォームに貢献した日数に応じて、その時点でのBMCの預金額が累積したものです。

BMCの預金額が大きく、貢献した日数も多ければ配当のシェア率も増えていきます。

そんな感じ。

いろいろと知らない単語があって戸惑いました。
同じ単語を何度も調べちゃうし。

たぶん同じ単語に複数の意味が当てはめられてるのかな?
Feeが『手数料として徴収されるもの』かつ『CCに対して分配されるもの』という意味で使われている気がします。
ファンドについて僕自身があまり詳しくないので違うかも。

あと配当のタイミングもよくわからなかった(というか知らない)んですけど。
ファンド自体の収益の分配と、今回説明されていたプラットフォームの手数料の分配の2種類が存在するってことなんですかね……?
記事でも紹介されていた2月のアップデート情報の中で手数料とか役割について触れられてるみたいなんで、次はこっちを読むとします。

とりあえずこの仕組みだと、ファンドが存在する前提ではありますが、投資額を増やし続けるモチベーションが発生するってことですね。
シェアの奪い合いになるような気もしないでもないですが、そもそも配当が見込めないならシェアを奪う価値もないわけで、理屈だけならうまくいきそうな気もします。

っていうか3月にプラットフォームがliveとか書かれてるけど本当なんでしょうか。
そうこうしてるうちに3月のダイジェスト記事なんてのも更新されてるし。

引き続き勉強を続けます……。

コメント