Qiitaにちょこちょこと、Web関連の勉強記録を記事として書いています。

Qiita始めました。

技術的なことをたまに書いてて、なぜかtalendとかQlikviewとかの記事が検索に出てくる弊サンドバッグですが。

餅は餅屋というのかなんなのか(たぶん違う)、ちゃんとしたところに書くのもいいのではないかということでQiitaに書いています。
だいたい失敗録みたいになってるんですけど。

ragingalpaca - Qiita

よろしくお願いしますというほどのものではありませんが、まあ、そんな報告でした。

環境とか

それだけだとあれなんで、ついでに書いてる環境とか書いてみます。
最初はKobitoを使ってました。

Kobito - プログラミングのメモやスニペットの記録に最適なMacアプリケーション

ただ、入力するたびにプレビュー画面が先頭に戻るという謎の挙動を示すので公式でいいじゃんとなりました。
公式はそんなことなかったのに……。

公式も、エディタ部分の使い勝手は変わりませんね。

Kobitoは普段はメモアプリとして使って、いい感じの内容は記事として整形し、Qiitaに投稿するという使い方をするんでしょうね。

自分の場合、メモはEvernoteだし、メインの媒体もブログなので……Kobitoのメリットがまったくありません。
切ない。

なんか

気になるところ

マークアップなんで、このサンドバッグで使ってるStackEditと共通の書式が使えるぜひゃっはー、とか思ってました。
StackEditは、マークアップで書いた記事をBloggerとかWPに連携できるエディタです。

StackEdit – In-browser markdown editor

で、同じように書いたら微妙に書式というか、ルールが違うんですね……。
文中の一部のみ太字、ができないみたいな。
もしかしてマークアップっていろいろ種類があるんでしょうか。

まあ少し気になりつつも、さほど支障はないのでスルーしています。

スルー能力が向上して不便に気づけていないような気もするので、なんか『ここ不便だろ? これ使えよ』とかあったら教えていただけるととても喜びます。

B! LINE