サタスペオンラインセッション支援サイトなんてものを作ってみた。
会社からpython勉強してねって言われたから、phpで。(※絶賛反抗期中)
たぶん素直にpython勉強していた方が身のためになった気は、うん、しないでもないけど。
まあ、一応perlとかjavascriptで学生時代に遊んだことはあったから、手軽だったのが大きい。
そんな話はさておき。
Let's Speakeasy D*
url: http://rootpm2.sakura.ne.jp/lsd/
Dは特に意味がないんだけど、略称をLSDにしたかったので、適当なDから始まる単語をくっつけることにしています。
DDの意味を聞いてはいけないのにもひっかけてみた。つもり。
ドメインはトーキョーN◎VAの公式シナリオの誤植から。
これ含め、ちょくちょくサイト内の単語がN◎VAになってるのは僕がN◎VAも好きだからです。
使いかたの説明など
・index
最初のページです。セッションとか切れるとここに戻されます。たぶん。1.上の部分で卓を作成します。卓って言ってるのは、セッションのことではなく、セッションを行う母体のことです。
キャンペーンの単位で作成してもいいかもしれません。
サークルで良かった気がしますが、眠い頭でひねり出したせいで卓=ギルドとなっています。
ちなみに卓名称とログインIDは、それぞれがユニークである必要があります。
2.下の部分でログイン、のようなことができます。
1で卓を作成するときに、「ログインID」に何らかの値を入れておくことで、そのIDでログインできるようになります。
・guild
ログイン後に開かれるページです。ここでは「セッションを立てる」「セッションを編集する」「PCを登録する」ことができます。
1.セッションのタイトルとDD名を入力することで、セッションを立てることができます。
アクトというのはN◎VA用語です。セッションのことです。
立てたセッションは、2の「セッションを編集する」で編集することができるようになります。
2.セッションを選択して、編集画面に入ります。
スピークイージーをするページもこの先にあります。
編集画面では、セッションに参加するPCを登録するのですが、それにはまずこのページでPCを卓に追加する必要があります。
設計に欠陥があるような気もしないでもないですが気にしないでください。
3.PC名などを入力することで、PCを登録できます。
何を気取っているのか不明ですが英語です。どうしたんだろう。
たぶんオオサカベンの雰囲気を出したかったんだと思います。
とりあえずName(PC名)だけ入れれば大丈夫です。
Tripper(PL名)は本人が入れればいいんじゃないかなって思います。
URLとか何をしたいのか不明ですが、キャラクターシートのアドレスとか貼ればいいんじゃないですかね。
そのうちプレイヤー単位でどの卓に参加しているだのなんだのを表示できたらなあなんて妄想はしています。
登録すると、ページの一番下に参加PCの一覧が表示されます。
・pc
登録情報を変更できます。申し訳程度のページです。削除できないしね。1.入力した内容でPCのデータを更新できます。
・session
セッション編集ページです。PCの追加とスピークイージーページへの遷移ができます。
1.スピークイージーページへの遷移をします。
ボンクラリストの編集とスピークイージーの投票を交互にやった時にどうなるかは確認していません。
たぶんほかに影響は出ないと思うけどそのセッションは正しく動かなくなるんじゃないかな。
そう思うなら死ぬがよいボタンを非活性にしたりすべきだと思った。
2.セッションに参加するPCを追加します。
重複登録はできそうでできません。最低限の良心。
3.死ぬがよい。
登録したPCを削除します。
間違って消したときのことは考えていません。
・speakeasy
スピークイージーができます。1.PLの名前のリンクをクリック。
確認メッセージが出てきます。誤爆防止程度の意味しかありません。
投票モードに入ります。
2.投票モードでは、プルダウンからカルマとMVPを選択します。
その後、表の左上にあるspeakeasyボタンを押すことで、投票内容が登録できます。
3.DDのみ、他PLの投票結果と集計結果を確認できます。
4.ログインしてからこのページに来るまでが長いので、直接アクセスできるURLを表示しています。
そんな感じです