フロービー。
掃除機の先にバリカンをセットするやつです。
で、刈る端から吸い取っていくという。
雑さがなんとも海外製品というか、深夜の通販番組ノリっぽいですよね。
ちなみにこの本で知りました。
正直、美容院とか無縁な人生ではありますし、それ以前に現時点で数ヶ月に一度1000円カットに行く程度ではあります。
すでにこれ以上ないくらいの最底辺の美容事情ではあるのですけれど。
面白そうだったのでそのお金すらケチりたくなったので買ってみました。
新品で13000円なので、償却できるのはだいぶ先の話になりますが……。
Amazonで売ってない。
Amazonだとなんか値段が倍以上するんですよね。
軽く探し回った限りでは、Yahooで13200円+送料が最安値っぽかったです。
こちら。
ちなみにflowbeeで検索するともっと安いやつも出てきますが交換用です。
それだけ買っても動かないので注意してください。
ちなみにちなみに、ヤフオクとかでもたまーに出品されてるみたいではあります。
値段は半額以下なので、見かけたら検討しても良いかも。
ただ出品数が少なすぎるため、落札以前に入札することも難しそうです。
使ってみてどうだった?
めっちゃ注意書きに『使うときは油をさしてから使えよ! いいか、絶対だぞ!』と書かれていたので念入りに油をさして格闘すること二時間弱。
とりあえず、失敗することなく(?)髪を短くすることはできました。
構造的に決まった長さより短く切ることができないので、失敗する理由がないんですけどね。
これが、
こうなりました。
正直散髪の良し悪しなんてよくわからないんですが。
いかんせん1000円カットで『適当に短くしてください』以外の注文をしたことない自分にとってはまったく違和感を感じられない仕上がりでした。
違和感を感じる能力が欠如しているだけかもしれません
時間がかかりまくった理由
とはいえ、いくら仕上がりが問題なかろうがかかった時間が問題です。
前述の通り、2時間かかりました。
流石に毎回そんなに時間がかかってたら、素直に床屋に行くかみたいな気分になってきますね。
わかります(キリン)
なんでそんなに時間がかかったのか?
ということをちょっと説明しておきます。
写真を載せたので見ていただけたかと思うのですが、髪がけっこうなくせ毛なんですよね。
細かい理由はわかりませんが、掃除機でいくら吸い込んでも髪が絶妙に刃を受け流すという事象に見舞われました。
試行錯誤の末、髪を軽く濡らしてみたらまともに切れるようになったのですが。
そういうコツみたいなの、説明書とかに書かれてるんですかね?
よく読まないで適当にやってたのでわかりません。
とりあえず次回は洗髪するところからスタートして30分くらいに収めたいです。
ちなみにフロービーのレビューでは『10分で切れる』とか見かけました。
本当だったらすごいですね……。
ノズル合わなかったけどどうにかなった
ちなみにひとつ大きな問題があって。
掃除機のノズルがフロービーのホースに合わなかったんですよね。
合うとか合わないとか以前の形状ですが。
というわけで無理やり合わせました。
どうなるか不安でしたが、詰まったりすることなく刈り終えられました。
隙間に細かい髪がこれでもかと詰まっているので、外すときはゴミ箱の上で、みたいな配慮は必要になりますが。
でもその程度の問題しかありませんでした。
時間が課題。それ以外は上々
というわけで、雑すぎるセルフカット器具のフロービーを使ってみての雑感やらを書いてみました。
とりあえず時間かかりすぎなのをなんとかしたいですね。
そもそもバリカン使うのも初めてだったので、『どうすれば切れるか?』というのもよくわからん状態だったんですよね。
次回はせめて30分くらいで仕上げられるようになりたいところ。
そもそもまともに使えるのかどうかが不安だったんですけど。
そのへんは意外と問題なかったので、長期的に節約したいって人には選択肢になりうるのではないでしょうか。