ラブプラスEVERYスクール攻略。時間割が意外に嫌らしかったからもう少しまじめに考える

てきとーじゃダメでした

enter image description here

こういうことをしてると魅力が足りなくて死にます(てきとうすぎる)

デッキは適当でいいよ!みたいな感じで記事を書いた直後に遊園地で挫折しました。

いやまあ、科目と対応する能力値を覚えるというのは第一歩としては間違ってはいないんですけど。

そんなわけなので、二歩目として引き続き攻略です。

完全にゲーム部分にハマっています。

ランクS=2日目までにクリアを目指す

ランクSを取ることで、そのステージでのリッチを取り切れます。
また「すべてのステージでランクSを取る」という課題をこなせたりもするので、できればランクSで埋めていきたいところ。

というわけで、ランクSを取るためのデッキ作りを考えてみます。

スクールの仕様

確認できてる範囲で書いていきます。

経験値

消費するAPと同じだけ入ります。
経験値効率みたいなものを気にする必要はありません。

期限S

今のところ確認できている範囲では、どうやら一律で「2日目までにクリア」することが条件っぽいです。
2日目までということは、基礎科目4回・課外科目2回・自主練2回ということになります。

スクール中でも時間割は確認できますが、とりあえずこの回数を覚えておくだけでも「いまはどの科目を選ぶべきか?」を判断しやすくなるはずです。

2倍速

結構テンポが良いのであんまり気にならないかも知れませんが、倍速モードがあります。
画面左下のメニューを選択すると選べます。
ちなみにメニューからはリタイアすることも可能です。

2倍速でオートを選択しつつ画面連打すると結構なスピードでスクールを進められます。

失敗・リタイア

失敗やリタイアの場合、使ったAPは戻ってきます。
なので選択を間違えたときはやり直すこともしやすいです。

時間割

スポットごとに固定です。
アレな感じの時間割だとしても、そのスポットをコンプしない限りはずっと付き合う必要があります。

逆にある程度いい感じにデッキが組めた場合、そのデッキのままそのスポットを突き進むことが可能です。

おすすめ科目

よく見ると、おすすめデッキの情報が書いてあったりします。

enter image description here

もちろんこれに従えば万事解決、というわけではありませんが、最初の一発目はこれに従ってみるのも悪くないでしょう。

攻略のために

その他、気付いたことをTips的に書き連ねていきます。

カードはこつこつ育てておく

メインのサポートは最初は50%以下とかですが、+30%まではキャンディだけで育てられます。
☆2でも70%までは上がるので、同じ科目を重ねれば立派な戦力になってくれます。

頻出する科目を調べよう

遊園地で、魅力と感性が必要だからバイトだな!って思ってバイトで固めたら2日目までバイトが出てこなくて死ぬなどしたので、時間割はとても大事でした……。

前述の通りスポットを選択するとおすすめ教科的なものが見られるので、とりあえずそれで固めて、あとは実際に回してみて多い少ないを微調整するのがいいでしょう。

通うスポットは狭く深くが吉

そのうち増えるかもですがいまのところデッキのストックが5種類しかないため、多くの編成を用意することができません。
その一方で、成長素材を集めるためのスクールはいつになってもお世話になります。
そのため編成から消しづらいですし、

このため、あとになって「あのスポットのランクSを取りに行きたい!」なんて思っても当時の編成が消えている確率が高く、1から組み直さなければならない……なんて事態が容易に想像できます。

そんなわけでスポットを攻略するときは、そのときにランクSをコンプリートするくらいの気持ちで望むと後が楽になります。

オートさんは期待してはいけない

オートさんは時間割を意識せずその時々で「一番達成率が低い科目を上げに行く」という雑魚ロジックで動くため難しいステージではランクが下がりがちです。

とはいえランクが下がっても報酬は変わらないっぽいので、一回クリアしたステージなら問題なく頼れます。

限定スポット攻略

限定スポットにはおすすめ科目が書いてないので、ちょっと考えてみます。

ただ、最初はここに通わなくても初心者用スタンプカードを埋めるだけで対応するキャンディが100個もらえるため、通う必要はそんなにありません。

デートスポットを増やすことを考えた方が良いです。

運動の青

知識以外を要求されます。

課外科目は一日目がバイトしかないので、体育とバイトで固めるのが良さそうです。
ただ体育は上がり幅が大きすぎて無駄になりやすいのでほどほどにしておいて、音楽や美術に多少振っておくほうが安定します。

知識の緑

運動以外を要求されます。

課外科目は委員会。
基礎科目は理系・美術で魅力を固めるのが良さそうです。

感性の赤

魅力以外を要求されます。

課外科目は部活。
基礎科目は文系、音楽で固めるのが良いです。

と言いつつ感性を要求された場合、基礎科目だけでは伸ばしきれないことがありました。
その場合は委員会にも振っておいて、部活→委員会とするとよいようです。

魅力の紫

不要能力はなく、魅力と知識が要求されることが多いです。

課外科目は一日目が外出のみ。
なかなか困りますが、とはいえ低めな目標の能力があとちょっとほしいときに意外とお世話になります。
基礎科目は理系と、美術か音楽のどちらか固めやすい方で固めるのが良いでしょう。

デートのピンク

必要な能力はステージごとに変わります。

あらゆる科目が選択可能、という雑な時間割です。
前述の青・緑・赤・紫で用意したデッキを使い分ければ攻略できる気がします。

とりあえずそんなところで

駆け足ではありますが、昨日からさらに理解したことを書き連ねてみました。

いまのところ書いたことで攻略できている感じではありますが、なんといっても難しいのはデッキのストックですね。
少なすぎてどれを残したものか……ってなってます。

成長素材が4種類あるくせにデッキが5種類しかないので、成長素材用に4つと現在潜っているスポット用の1つ、みたいに使うしかないんですかね。

まあ、そもそもどれがどれ用だったのかもしばらくすると忘れちゃうんですけど。

所詮5枚の組み合わせでしかないので、毎回デッキを組み直せばいいじゃんといえばそのとおりですし。

どうするのがいいのかはまだわかりませんので、しばらくは気の向くままに遊んでみようと思います。

コメント