毎年もっと早く申し込もうと思って後悔するふるさと納税。残り物の福を期待してサイトをいろいろ巡ってみる

アフィリ記事です。
この記事に掲載している広告経由で申し込みをしていただくと、書いてるアルパカの生活が若干豊かになる可能性があります。

眺めてみるといろいろなふるさと納税サービスが増えているようなので、気になるところをいくつか見繕ってみます。

ふるさと納税のことをすっかり忘れていらした方や、このご時世においてまだ「ふるさと納税ってなに?」とか寝ぼけたことを抜かしておられる方に役立つことを期待します。

ふるさと納税についてはこちらの記事とかをご覧いただければ。

ちなみに、記事作成時点で残っていた商品もタイミング次第でどんどんなくなっていくはずなのでそのあたりはお察しください……。


とか書いてたのが12月前半なんですが気付けば残り数日と相成りました。

今年中に入金を済ませればOK(ただし確定申告は発生します)なので、まだの方は検討してみてください。

さとめぐり



さとめぐりは、山口県を訪れ、巡り、味わって頂くためのふるさと納税サイトです。県内各地より厳選された特産品や温泉旅館をご紹介しています。お申込みは会員登録不要で、手間なくふるさと納税を行うことができます。資金決済は、クレジットカードでの決済のほか、郵便振替や銀行振込も選択できます。

山口県限定のふるさと納税サイト……しかもアフィリ対応。
そういうのもあるんですね。

トップページには山口県に存在すると思しき宿泊施設の返礼品が並んでます。

寄付金額10万円超ですが。

すみません僕の寄付金額せいぜい数万円なんですよ。(なお今年は無職を挟んでいるせいで1万円ちょい)

寄付金額の上限が選べないあたりからも、貧乏人に用はなさそうな感じがひしひしと伝わってきます……。

さとふる

100億円還元キャンペーン実施中とのことで、納税額の3%〜10%のバックがあるらしいです。

といいつつ、他のふるさと納税サイトでも数%のAmazonギフトポイントのバックは珍しくないんですよね。
なので冷静に考えるとあまり……。

ちなみにバックの利率に関してはチキンレース方式っぽいです。
コスパの悪い残り物になればなるほどキャッシュバック率が高いわけですね。

さらにちなみに、終盤になっても3%のままの返礼品も存在します。
そのあたりは自治体ごとに変わるみたいです。

ところで注意事項に

・キャンペーン終了前に、プレゼント総額が100億円に達した場合、プレゼント金額を追加する可能性があります。

とか書いてあって、すごい「言ってるだけ」感が強いです。

さとふる経由での寄付金額が数千億円を越えない限りは発生しない条件なんですが……実際のところどんなもんなんでしょうね。

ふるなび

去年に申し込んだのがここでしたね。
詳しくは知りませんけど勝手に老舗感を感じています。
(たぶん気のせい)

やっぱりAmazonギフトのキャッシュバックがあって、利率は最大11%となんか対抗心を燃やしてる感じがあります。

なおiPadとかが見えて一瞬「おっ?(^ω^ )」ってなりますが、そのクラスの納税には年収10Mくらい必要です。

f-style.tax

なんというか、上2つのサイトと比べるとこっちはだいぶ印象が違います。
前者が大衆向けの通販サイトだとすると……こっちはニッチというか、小規模でやってる、でもセンスを感じさせるサイトというか……。

うまく表現できませんが「こういうのもあるのか……」という気分になるので一見の価値はあります。

なお使うかというと絶対使わないであろう返礼品が揃っています。

ふるり

これは……なんでしょう。
地域ごとのプロジェクトを押し出してる感じですかね。

どちらかというと返礼品目当てというよりは、応援してる取り組みへのクラファン、みたいなノリが強そうです。

意識高い層に希求しそう。

ふるさと本舗

Amazonギフト券ガチ推し。
5%って低くない……?

って思ってよく見たら、返礼品がAmazonギフト券なんですね。

5%のプラスも含めれば合計で45%相当の金額。

これはかなりお得なのでは?

ふるさと納税ってなんだっけみたいな気分にはなりますけども。

ふるまる

スタイリッシュ……(だんだん感想が雑になってきました)

最近の通販サイト的な感じですね。

返礼品目的でも探しやすいですけど、自治体からとか目的からとかも探しやすい、うえに登録数されてる自治体の数も多いです。

結構いいかも。

ぶっちゃけどれも変わらない……

最初に商品を紹介したいみたいなこと書いたんですけど、正直なところどこも似たり寄ったりですね。

返礼品の種類的にも「ここじゃなきゃ駄目!」みたいなのはありませんし。
肉や魚、酒や米などを始めとした食品類やら、電子機器やら。

どこでも似たようなものが並んでいます。

そんなかんじなので、特にどこの自治体に献金したいとか、どこの食べ物が食べたいとか、そういう推しの自治体がない限りは使いやすいサイトで適当に選んでしまってよさそうです。
紹介記事の意義とは

アルパカ的にはさとふるふるなびふるさと本舗ふるまるがよくある通販サイト的なUIで返礼品を探しやすかったなーという印象でした。

以下4つ。さてどれにしようかなー。

コメント