デスチャ攻略。効率の良いオニキス抽出方法について考える。

デスティニーチャイルド攻略記事シリーズです。

オニキス足りません!

みなさんはオニキス足りてますか?
正直なところ、僕は全く足りていません。

アングラの報酬がオニキスになったり、微妙に修正が入ったりはしているようですが……足りないものは足りません。

というか、星5や星4のキズナ上げには万のオニキスが必要になってくるのに、十数回しか挑めないアングラの報酬が数百個のオニキスに変わったところでどうしようもないですよね……。

ただ、ないものをねだっていても仕方ありません。

そこで、ないなら抽出すればいいじゃない!とばかりに計算してみました。

レア度ごとのオニキスの量。

毎日の宿題でごりごりとチャイルドをすりつぶしてオニキスにしてはいるものの、実際レア度ごとのオニキスの量をよく知りません。
というわけで、まずはこの数値を取得してみます。

以下の通りになりました。

星1:75
星2:220
星3:700
星4:2400
星5:6000

なんかつい最近まで星1の獲得量は20だったような気がしたんですが修正されたんですね。

で、これを進化まで視野に入れて計算します。
具体的には、進化した方がオニキスが増えるか?
それとも、進化させないで素材ごとすりつぶした方がオニキスが増えるか?

ということです。

レア度 オニキス 進化前換算
星1 75
星2 220 150
星3 700 660
星4 2400 2800
星5 6000 12000

こんな感じになりました。

効率的には星2?

まず、星4と星5は論外ですね。
進化させると、かえってオニキスが減ってしまいます。

次に星3ですが、こちらはかろうじてオニキスの量は増えるようです。
ただその差はわずか40。
進化のための操作や素材集めのための時間・スタミナを考慮に入れると、かえって効率が悪くなりそうですね。

星2に関しては約3倍の効率となります。
これはアリなのでしょうか?

進化はどれくらいお得か

星1を星2にするためには、星1が2体必要になります。
ということは、約1体分の星1がお得になるということです。

さて、では星1を手にいれるための時間はどれくらいでしょう?
1-2-1で考えれば、約50秒で周回できます。
とすると、星1が1体分お得であるというのは、50秒がお得であるということになります。

コストはどれくらいか

そんなお得な進化ですが、当然勝手にやってくれるわけではありません。
進化するには操作が必要ですし、素材などのコストがかかります。
そこで、進化に必要なコストを具体的に考えてみましょう。

操作

まずは時間です。
具体的には、レベルを最大にして進化させるために必要な、画面を操作するための時間です。
10秒もあれば十分ではないでしょうか。
画面が切り替わった瞬間に、動いているチャイルド一覧をタップして止めるのがスピードアップの秘訣です。

素材

次に進化のための素材についてです。
おおむね、各クエストの中級で、3体の進化に必要な素材が手に入るはずです。
(石については上方修正が入るのですが、まあ簡単のために3体とします)

合計

各クエストはどれくらいで周回できるでしょうか。
waveが1だけなので、これも1分あれば周回できるとしておきましょう。
とすると2分で3体の進化素材が手に入りますね。
1回の進化あたり、40秒が必要になる計算となります。

素材集めに40秒、進化のための操作に10秒……ということは、進化するために必要な時間は、1体あたり50秒程度となるようです。

変わりませんね……。

素材が余ってるならアリかも。

星1を星2に進化させると、オニキスの獲得量は星1ひとつ分増える!
……ということで、もしかして進化させた方がお得なのでは?
と思って、ざっと計算してみたのですが。

進化のために必要な時間があればさらにもう1体星1を獲得できる=あんまり意味ないことがわかりました。

オニキスが欲しいときは、そのまますりつぶしてしまって構わないようですね。

あるいは素材が余って余って仕方ないという状況なら、アリかもしれません。
ただこれについても、星2以上の進化は効率が悪いようでした。

5-2-1が選択肢に入る?

ところで書きながら気付いたのですが、オニキス獲得の場合には5-2-1も視野に入りそうです。

以前に調べた時は、5-2-1のドロップ率は星1と星2(20%程度)でした。

デスチャ攻略。星6育成についていろいろと考える|アルパカのサンドバッグ

オニキスに関しては星2は星1が3枚分なので、星1に換算すると1.6枚分になります。
その一方で周回時間は倍以上かかりますから、時間あたりの獲得効率は下がります。

ただ、寝ている間など長時間放置できる状況なら、時間効率はあまり関係ありません。

なぜなら、時間よりも先にチャイルドの枠が足りなくなってクエストの周回が終わるからです。

具体例。

仮にチャイルド枠が100あったとしましょう。
そして、1-2-1と5-2-1のそれぞれで、枠が埋まるまで周回した場合を考えます。

すると、結果はこんな感じになりました。

  • 1-2-1
    • 時間:5000秒(1時間23分)
    • チャイルド:星1*100
    • オニキス:7500
  • 5-2-1
    • 時間:10000秒(2時間47分)
    • チャイルド:星1*84+星2*16
    • オニキス:6300+3520=9820

時間は倍くらいかかっていますが、オニキスの量は30%増しになります。
仮にこれが倍の200だったとしても、埋まるまでには6時間もかかりません。
ということは、寝ている間に埋めれるってことですね。

あくまで参考までに。

いろいろと具体的なことを書きましたが。
数字はあくまでうちのご主人の場合なんで、参考程度に見ておいてください。
このへん、各ご主人によって条件はいくらでも変わりますからね。

それぞれのクエストの周回時間とチャイルドの枠、自分がスマホを放置できる時間なんかを勘案して、効率的にオニキスを集めてみてください。

コメント